どうも、おはようございます。
本日で誕生日を迎える柏木です!笑
今日は柏木生誕祭(イースター)ということで全員休日です。
全員休みは初めてです!笑
今回は、美と健康についての第2弾です(*^^*)
みなさん「活性酸素」ってご存知ですよね??
あの、老化の原因となる憎っくきやつ!
美に関心の高いみなさんなら分かりますよね?!
ところで、何がどう悪いか知ってますか?
実は生物としての呼吸をしているだけ(酸素を吸う)だけで活性酸素は生まれます。
「えー!」って思いますよね。。
さらに生命活動のためのエネルギーを生み出す時にもできます。
抑えようがないんですねー(^◇^;)
しかも、その活性酸素が体内の糖や脂質とくっつくと糖化・過酸化物となります。
これがコラーゲンを失わせ、
たるみ・シワ・かさつきの原因となるんです!!(°_°)
さらにこれは加齢と共に加速します。。
「じゃあどうすればいいのよ!」
安心して下さい。
2つ改善策があります。
一つが糖質・脂質を抑えた食事をすること。
活性酸素ができるのはしょうがないとして、
それとくっついて悪さをする糖質・脂質を抑えることはできますよね!
そのためには低GI(血糖値が上がりにくい)食事をすること。
それは、野菜・海藻・豆・肉と魚(ただこれは脂質は多い)です。
ちなみに高GIは、もち・白米・パンなど。
二つ目には、抗酸化物質を取る(野菜)。
特に栄養価の高い野菜です。
その物質は「ファイトケミカル」と呼ばれます。
何れにしてもやっぱり、食事であり、
野菜ですね。
栄養価も高く元気な自然栽培の野菜なら、
さらに良いですよね!
いつまでも美しく、健康でいたいから
食べ物に少し意識を向けたいですね( ^ω^ )
シリーズはつづく。