どうも、こんにちわ!
お茶の間のキャロワギです。
今回はお待ちかねのシリーズ第3弾。
キレイな光景ですよねー。
「キレイ」というのは万人に共通の感覚ですよね(*^^*)
食べ物、野菜、腸内環境
これは前回までに出てきたキーワードですね!
そしてもう一つ重要な要素があるんです。
それは、
笑顔です。
女性は笑顔の時が一番美しいといわれています。
それはなんででしょうか??
笑顔になると、ハリが出るからです。
ハリがあれば表情が明るく見え、元気そうに見えます。
どんなに美人でも元気そうでなければ美しく見えないですよね^^;
また笑顔になると表情筋も鍛えられ、
ハリが持続します。
表情筋はお肌の潤いを保っている「真皮」とくっついています。
潤いを保つために表情筋と真皮を鍛えるといいですね!
ただ良く笑えれば
わざわざ鍛えようとしなくても自然と張りが出ます。
食事を楽しむ、納得して食べる、
感謝して食べる。
そうすれば、笑顔で野菜を食べる機会が増え、
どんどんキレイになります。
栄養価の高い自然栽培の野菜を食べて、作り手を想像して
笑顔で会話し、感謝して食事をしましょう。
まさに、
健康と美とはイコールである
ということですね!!
ーーーーーーーーーーー
キャロット柏木(キャロワギ)
役割: ビオアグリ代表、農園長、人参王子
キャラ: 熱くるしい、相当マジメ、冷え性
生年月日:1988年7月20日(旧海の日)28歳
最近の座右の銘:与えられたものが多い人ほど使命を負っている。
ーーーーーーーーーーー