コンテンツへスキップ
BIOAGRI
  • 僕たちの想い
  • おいしさのヒミツ
  • イベント
  • blog
  • 自然栽培Q&A
  • レシピ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 会社概要
BIOAGRI

カテゴリー: 柏木農園

新しい価値観の創造~ぷかぷかさん~

投稿日: 2018年3月20日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

どうもおはようございます! いつものキャロワギです。   先日、神奈川県から 障がい者の方の就労支援をしている NPO法人ぷかぷかさん の代表の高崎さんがいらっしゃいました!   なんとこの高崎さん 実はまめ助のお父さん […]

薬学博士と生薬の栽培!

投稿日: 2018年3月14日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

こんにちわ! いつものキャロワギです。   先日何と、 かの有名な薬学博士の 岩井正憲先生が畑に来てくれましたー!     先生は創業80年以上続く 有名な「御幸の漢方」の 三代目です。   岩井先生 […]

ガンを半減させる!!

投稿日: 2018年3月5日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

どうも、こんにちわ! キャロワギです。   「今後30年でガンを半減させる!」   こう発言している、乳がん専門の外科医で有名な 南雲先生に会いました!     アツい方ですね。 良くTVに出演されて […]

★祝★クラウドファンディング達成!!

投稿日: 2018年3月2日2018年3月2日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

こんばんわ! 今日も嬉しいことを一つ。   クラウドファンディング達成しました!!   嬉しい!   たくさんの方々にご支援いただいたということは たくさんの方に自身の活動が共感頂いたということです。 &nbs […]

喜べるコラボについて

投稿日: 2018年2月20日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

どうもこんにちわ! 今日も語るキャロワギです。   少し前ですが、飲食店と料理研究家と農家のコラボレーション イベントを開催しました!   日本料理、イタリアン、料理教室のスイーツ、 バーテンダーのフルーツカクテル、自然 […]

漢方は排出の医学

投稿日: 2018年2月6日2018年2月6日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

こんばんわ。 いつものキャロワギです。   前回、薬膳や漢方のことを書きましたが、 先日なんと 漢方の超有名人、80年以上続く老舗の3代目 岩井正憲先生にお会いしました。   漢方がポピュラーになり、内容も大雑把になって […]

今流行りの薬膳!!

投稿日: 2018年1月30日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

どうもこんばんわ。 いつものキャロワギです。   今日は巷で話題の漢方、 薬膳の勉強会を行いました!   薬膳ってどんなイメージですか?? 「苦そう!」 「臭そう!」って思う人もいるかもしれません、 いわゆる体に良いもの […]

心の中の耕盤層

投稿日: 2018年1月23日2018年1月23日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

皆さん、おはようございます! いつものキャロワギです。 本日は東京羽田空港から記事を書いております(^^) 今回は「心の耕盤層」についてお話したいと思います。 耕盤層ってなんやねん。 ですよね(笑) 耕盤層っていうのは農業用語で 畑に大きな […]

質素⇒贅沢⇒質素(本質)へ

投稿日: 2018年1月9日2018年1月9日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

どうもおはようございます! いつものキャロワギです。   新年も迎え、一般的な社会人は 本日から仕事始まりでしょうか。   新年あらたな気持ちで頑張りましょう!(^^)!   さて、正月と言えば 餅 ですよね~ […]

2018年ビオアグリ抱負

投稿日: 2018年1月2日2018年1月2日 wpmasterコメントするカテゴリー: キャロワギ, 柏木農園

新年明けましておめでとうございます! 2017年も大変お世話になりました。 昨年は本当にたくさんの方と出会い、 つながり、ご縁を頂きました! 人を良くする「食」の実現を 掲げて走った2年目。 どうやったら良い「食」が当たり前になるか 模索し […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

ブログランキング

  • 【重大なお知らせ】全ては大切なお客様のために
    【重大なお知らせ】全ては大切なお客様のために
  • 淡路島の玉ねぎはなぜ甘いのか?
    淡路島の玉ねぎはなぜ甘いのか?
  • 新加入‼️
    新加入‼️
  • \(^o^)/新メンバー加入\(^o^)/
    \(^o^)/新メンバー加入\(^o^)/

アーカイブ

ビオアグリのさらなる情報はコチラ↓↓

  • おいしさのヒミツ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • ビオアグリ ブログ
  • 会社概要
  • 僕たちの想い
  • 自然栽培Q&A

カテゴリー

最近の投稿

  • 総括。本年も有難うございました。 2018年12月31日
  • 自然栽培のお茶作り! 2018年12月10日
  • 異国の地で栽培!! 2018年12月4日
  • ミャンマー農業のビジョン 2018年7月24日
  • ミャンマー視察記➁ 2018年6月18日
ビオアグリ 「恵み野菜」

ビオアグリブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、イベント情報やお得な情報をメールで受信できます!

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.