皆さま!ご無沙汰しておりました(><)!
いもたろうです
2019年も気づいたらもう半年が経ちましたねー(汗)
皆さまいかがお過ごしでしょうか????????
最近のいもたろうと言いますと、
淡路島から飛び出し東京へ来ております!
「自然栽培の魅力」を皆さまにお伝えするべく、
東京のアンテナショップ「あわ屋」の運営(https://www.instagram.com/awayaimotaro/)や
毎週末行われる青山ファーマーズマーケットへの出店。
そして、最近始めた月一のランチ会
「Salon de WITH LOVE」の運営をしています!
今回はそのランチ会のお話をしますー☺️
(約3分程で読み終わるかと思います)
始めたきっかけは、「ビオアグリのお野菜を召し上がって下さる皆さんのことをもっと知りたい」と思ったから。
東京に出てきて、畑にいる時以上に「ビオアグリの野菜でもっと世の中を豊かにしていきたい」
という気持ちはさらに僕の心で育っていて、自然栽培のお野菜をより楽しんで頂くために
もっとより深い情報や体験ができる場所を創りたいと思いました!
ランチ会の名前の由来は、もっと皆さまの暮らしに寄り添い、
より身近な農家グループになりたいという意味を込めて
「WITH LOVE」という言葉をサロンの名前しました。
今回はいつもお世話になってる自由が丘にあるplus veganiqueさんにて開催。
オーナーシェフの加藤さん(写真右)とは僕の叔父と通してご縁いただき、
ビオアグリがまだ僕と園長だけの頃からお野菜を使って頂いています!
当日振舞って頂いたお料理はこちら
↓↓↓
玉ねぎの冷製スープ(菊芋チップスと人参チップスをクルトンの代わりに)
ズッキーニと玉ねぎのグラタン
人参と赤玉ねぎの玄米リゾット
マンズナルインゲンと豆のフムス
プレ会も含めると今回で、第二回目のまだ始めて日の浅いこのサロンですが、
僕自身とっても気に入っています(笑)
なぜなら!ビオアグリのお野菜を使ったこんなに素晴らしい料理たちを、
素敵なゲストの皆さんと一緒に食べられるからです( ^∀^)✨笑
今回もお野菜の食べ比べや目利きのお話をさせて頂きましたー◎
それに加えて生産番長の豆すけのサプライズ中継!
現在の畑を案内してもらいました!
色々皆さんから質問が飛んでとっても有意義な時間でしたね♫
最後はゲストの皆さんとパシャリ。
半分の方が前回に引き続いて来て下さり嬉しい限りです!
ご参加いただきありがとうございました!!!!!
毎月第四日曜に定期開催の予定で、次回は7/28(日)の予定です。
もしご興味ある方はご連絡くださいね◎
◆お申し込みはこちらから※お席残り僅か!
https://forms.gle/nL5ugcFM1NP8Maz37
Thank you!!!!!!
いもたろうより
#ビオアグリ #オフ会 #WITHLOVE #いもたろう #あわ屋 #青山ファーマーズマーケット
#自然栽培 #人を良くする食