おっす!ola!なす吉!!
めでたいことっていいですね。
先日、高校の同級生の結婚式に行ってきました。
いやーめでたい。
高校の時から付き合ってて、しばらくぶりに連絡が来たと思ったら結婚ですと。
男子校だった当時、彼女持ちの彼をいじりまくっていた訳ですが、
いざ結婚となると、感慨深い、、というか、、
あれ?目から水が、、、
もうそんな年齢になったんだなーとじわじわ実感しますね。
高校の時、いじられキャラだった同級生。
彼の大学の同期と話したら、大学でも同じキャラだったようで安心しました。笑
きっとこれからもずっとそういうキャラなんだろうなと思いました☀️
さっきラディッシュボーイとご飯を食べに行って久々にテレビを見ました。
(僕は家にテレビがありません。笑)
そこで、バラエティ番組でやなせたかしさん作詞の歌が出て来ました。
やなせたかしさんといえばアンパンマン。
アンパンマンといえば意外と深いオープニングのこの曲。
なんのために生まれて
何をして生きるのか
答えられないなんて
そんなのはいやだ
じっくり読むと深い🍆
自分は何のために生まれて、何をして生きるんでしょうか?
僕は元気をおすそ分けするために生まれたと思っています。
ストレングスファインダーでは、第1位がポジティブでした。
だいたいのことは何をしても楽しめてしまいます。笑
そしてこの歳で農業をすることになったのも何か意味があるはず!
自然栽培と自分のキャラを活かして元気をおすそ分けする。
イベント出店、イベント開催、宿泊プランなど、
ただ野菜を作るだけじゃない活動も広げていきたいと思っています。
なぜ今こんなに毎日楽しめているのか、
来て、見て、聞いて、体験できる窓口になります☀️
ここ数日お客さんがたくさん来てくれていますが、
やはり思うのが、宿泊してもらった方がじっくり話ができる、ということです。
なので、宿泊して淡路島を楽しめるプランを企画しようと思います!
もちろん日帰りのイベントも開催します!
1人でも多くの人と会ってお話できるように、活動広げます!
挑戦し、継続するところに感動は生まれる!!